2018.05.02 00:00革靴と釘皆さんこんにちは!リペアスタジオ心斎橋店に主におります山本です!ちなみに大分県出身です!なんとなく言ってみました(笑)気軽に声かけてくださーーい! はぁ~もう5月ですね!早いな早いなぁー!毎年そう言ってる気がしますが、、、みなさん頑張っていきましょー!!!!!さてさて今回は何を書...
2018.04.18 00:00おニュー!こんにちはサナダです。いよいよ新年度が始まりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。寒暖差が激しい今日この頃、体調を崩されていないでしょうか?私は、暖かくなってきたので散髪にいって短く切ったとたんに寒さが戻りどうなることかと思いましたが、ようやく暖かくなってきたようでホッとしてい...
2018.03.28 00:00エクササイズシューズこんにちは!リペアスタジオ心斎橋店の山本です。今回も宜しくお願い致します。最近は暑くなったり寒くなったり大変ですね~‼風邪を引きやすいと思うのでお気をつけください!最近よく見かける靴があるのですが、、、、
2018.03.07 00:00新生活。こんにちはサナダです早いものでもう三月です春から新生活スタートという方も多いと思います新しく買った靴、お気に入りの靴、準備は整っていますか?革底の靴を購入されたならおろす前にラバーハーフを貼っておくと滑り防止や底面の保護になります愛用の靴の状態はいかがでしょうか?簡単な修理なら当...
2018.02.27 16:17温故知新皆様こんにちは京都店の稲田です毎週水曜日、スタッフが順番に色んな記事を書いておりますためになる話からどーでもいい話まで決して更新ペースが速いわけではありませんが、なんとか書き続け気づけばその数100を越えましたそこで今回はいくつか過去の記事にスポットをあて振り返ってみようと思いま...
2018.02.14 00:00クレープソールこんにちは!寒いですけどお元気でしょうか? 今回のブログはリペアスタジオ心斎橋、リペアスタジオなんばの山本がお送り致します!お願い致します!さて、靴修理の部材は色々と御座いますが、、、、
2018.01.10 00:00ハッピーニューイヤー!明けましておめでとうございます!今年も明けましたね~!よかったよかった!少し遅くなりましたが、私は今年初の投稿となります!どうぞ本年も宜しくお願い致します!
2017.12.27 01:00早め早めにこんにちはサナダです当店への修理の持ち込みで一番多いのはかかとの交換です靴底の中でもかかととつま先は、踏み込みと蹴り出しということで特に減りやすい部分ですみなさんはどのタイミングで修理に出そうとお思いになられるでしょうか?音がうるさいので見たらゴムが取れていた気がついたらゴムの下...
2017.12.12 18:10クリスマスですが、皆様こんにちは今回のブログは京都店からお届けします街はクリスマスムード一色でワクワクしますねここ伊勢丹もクリスマスギフトを求めるお客様で連日賑わっています
2017.11.08 01:55未知との遭遇皆様こんにちは京都店の稲田どす先日、通っている床屋さんからある物を預かりました床屋にて、バーバー「乾燥でヒビ割れて硬くなってる革をなんとかしたいんだが。どうすればいい?」私は持てる知識から色々な方法を提案しましたが、どうにも革の種類がわからないと不安です稲「革の種類はわかりますか...
2017.10.25 00:00中敷き色々リペアスタジオのブログを見てくださっている皆様こんにちは!今回のリペアスタジオブログはリペアスタジオ心斎橋店に主に勤務しております山本がお送りしていきます。どうぞ宜しくお願い致します!今回は中敷きについてのブログにしようと思います!まず中敷きとは靴内部に敷かれており、足を保護する...