こ、腰が・・・。

こんにちは。

名古屋店の佐藤と申します。

今日は、こんなのを。
かかとの内側の革が破けてしまっています。

この部分、「腰裏」と呼びます。

なんで腰なんでしょうね?
「腰革の裏側だから腰裏」なのですが、説明になってない(笑)。

でもなんとなく納得してしまうようなしないような。
(靴の部分の呼び方やら、職人コトバは面白いのが多い。)

さてさて、腰裏がこんな状態になってしまったら、我々の出番です。

破けたところに革を当てて、履き口(トップライン)に沿って縫いとめます。

結構、よくある修理です。

腰裏が破ける原因の一番は、サイズが合ってないこと。

特に靴が大きめだと、歩くたびに足が靴の中で動いてコスれ、腰裏が傷みやすくなります。

サイズの合ってない靴を履いている方、案外多いのではないでしょうか。
(靴のサイズは、本当に難しいです。)

あと、「靴べら」です。
靴べらを使ってくださいね。

靴を履くときに、靴べらを使うようにすると、カカト周りの傷みが劇的に減ります‼️


靴を永く綺麗に履くコツのひとつです。

私自身、この仕事に就くまで、靴べらなんてほとんど使ったことなかったのですが、今では、靴べら無しで靴を履くとき、罪悪感にさいなまれます...。

サイズの合った靴は、靴べらがないと履きにくかったりしますしね。

靴べらは靴へのおもいやりです。


ということで、靴の「腰裏」と靴のサイズと靴べらのお話しでありました。

ご参考までに m(_ _)m